一行目
2月19日(金)
朝まで0.4の窯で試験的な炭化の焼成
相も変わらずテストをしている。
そして 明日 あさっての綾町での雛山まつり露店の準備を始める。
午前11時が近付く イヤだなぁー。
そう宮崎県美術展の発表の時間なのだ。
この発表前の時間の嫌な事この上ない。
見ない訳にはいかない。
工芸部門のPDFファイルを仕方なく そして ヨッシャ と開く。
えーッ。
おーッ。本当に?
入賞者の一行目に 名前がッ
オラの名前が在る。
えがッたぁー。
朝まで0.4の窯で試験的な炭化の焼成
相も変わらずテストをしている。
そして 明日 あさっての綾町での雛山まつり露店の準備を始める。
午前11時が近付く イヤだなぁー。
そう宮崎県美術展の発表の時間なのだ。
この発表前の時間の嫌な事この上ない。
見ない訳にはいかない。
工芸部門のPDFファイルを仕方なく そして ヨッシャ と開く。
えーッ。
おーッ。本当に?
入賞者の一行目に 名前がッ
オラの名前が在る。
えがッたぁー。
スポンサーサイト
竹垣
2月10日(水)
母を連れ役場へ証明書の変更手続き、そして「おぐら」で昼食。
1月下旬、県外の兄のもとから高鍋に帰り地元の有料老人ホームに入居した。
ふつうに会話は出来る。だけど どこか変?。
パニック障害と認知を発症して一年半の母。
かつての様な「目」ではない。うつろな目。
外出には暖かく良い日だったと思う。
施設へ送り届け
帰宅後、ひと休みして 朽ちた竹垣根の修理をして今日が終わる。
庭いじりは 心が安らぐ



先日の土、日は「えびの市 京町二日市」への出店 寒かった。

先々週の土、日は 山口県防府市のギャラリーへの往復 遠かった。

門司からの関門海峡

下関からの眺め

寒くても、遠くても 動いた分 成果があった。
お世話になりました。
母を連れ役場へ証明書の変更手続き、そして「おぐら」で昼食。
1月下旬、県外の兄のもとから高鍋に帰り地元の有料老人ホームに入居した。
ふつうに会話は出来る。だけど どこか変?。
パニック障害と認知を発症して一年半の母。
かつての様な「目」ではない。うつろな目。
外出には暖かく良い日だったと思う。
施設へ送り届け
帰宅後、ひと休みして 朽ちた竹垣根の修理をして今日が終わる。
庭いじりは 心が安らぐ



先日の土、日は「えびの市 京町二日市」への出店 寒かった。

先々週の土、日は 山口県防府市のギャラリーへの往復 遠かった。

門司からの関門海峡

下関からの眺め

寒くても、遠くても 動いた分 成果があった。
お世話になりました。